「Windows 10」のメジャーアップデート、Windows7も健在
米Microsoftは4月20日(現地時間)、「Windows 10」の今後のメジャーアップデートは3月と9月の年2回、定期的に実施すると発表した。次回のアップデート(コード名:Redstone 3)は9月になる。
MicrosoftのWindows 10のメジャーアップデート(Microsoftは「機能更新プログラム」と呼ぶ)の予定は従来、“今春”などの表現で告知されていた。最初のアップデートは2015年11月、次の「Anniversary Update」は2016年8月、3回目の「Creators Update」は4月11日だった。
Microsoftによると、アップデートをもっと予測しやすくしてほしいというリクエストに応えたという。アップデートのタイミングが予測可能になることで、企業ユーザーは導入などの準備がしやすくなるだろう。各機能更新プログラムのリリースのサポート期間は従来通り18カ月だ。
また、企業向けの「Office 365 ProPlus」のメジャーアップデートもWindows 10と同時の年2回になる。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170421-00000027-zdn_n-sci
名無しさん
2017/04/21 12:08
2017/04/21 12:08
毎年3月危機と9月危機がやって来るぞ!
名無しさん
2017/04/21 10:54
2017/04/21 10:54
3Dペイントとか要らないから・・・
名無しさん
2017/04/21 09:42
2017/04/21 09:42
10か
今のところ問題ないのかね??
OSも更新は面倒だよ・・
今のところ問題ないのかね??
OSも更新は面倒だよ・・
名無しさん
2017/04/21 11:35
2017/04/21 11:35
いい加減、設定とコントロールパネルのダブルスタンダードやめてほしいです。設定画面作った方々は、コントロールパネルの存在を壊したかったけど、できなかったのかな?と思うくらい。既に何度かアップデート重ねてきてますが、少なくとも企業で大量導入する分には残念な設計。
名無しさん
2017/04/21 10:59
2017/04/21 10:59
どんどん巨大に、重たく、使いづらくなって行く・・・
名無しさん
2017/04/21 16:32
2017/04/21 16:32
強制的なupdateやめてほしい。急いでいる時にupdateされると、立ち上がらないし、シャツトダウンすらできない。updateしないという選択肢がほしい。
名無しさん
2017/04/21 09:49
2017/04/21 09:49
WINDOWS10への更新を拒み続け、今に至る。
名無しさん
2017/04/21 13:06
2017/04/21 13:06
Windows10が最後のOSになるって本当なのかね
名無しさん
2017/04/21 21:42
2017/04/21 21:42
アップデートは重いし遅いしでほんとイライラする!
来るだけで溜息レベル。
来るだけで溜息レベル。
名無しさん
2017/04/21 17:35
2017/04/21 17:35
Windowsという病
名無しさん
2017/04/21 18:27
2017/04/21 18:27
2020年まではWindows7で十分です。
名無しさん
2017/04/22 01:50
2017/04/22 01:50
その時期、忙しいし、ホント勘弁して欲しいわ。
あと、要らんUPデートが多すぎる。
あと、要らんUPデートが多すぎる。
名無しさん
2017/04/21 12:28
2017/04/21 12:28
アップデートがある度に暫くもっさりするんだよなぁ。
名無しさん
2017/04/21 13:50
2017/04/21 13:50
CreatorsUpdateのインストール、最新スペック(VR対応・SSD搭載)で丸1時間かかったんだが。これを年に2回もやる気だとすれば、気が狂ってるとしか思えない。
名無しさん
2017/04/21 12:32
2017/04/21 12:32
更新でブラウザなどの設定を勝手に変えるのはやめてほしい
こないだのアップデートでデフォルトのブラウザをfirefoxからIEに勝手に変えたあげく、スタートアップで毎回同様の変更をするようにトラップを仕掛けやがった
こないだのアップデートでデフォルトのブラウザをfirefoxからIEに勝手に変えたあげく、スタートアップで毎回同様の変更をするようにトラップを仕掛けやがった
名無しさん
2017/04/22 17:52
2017/04/22 17:52
WINDOWS10への更新を拒み続け、今に至る。
名無しさん
2017/04/21 16:24
2017/04/21 16:24
アップデートしたらコンパネ出すのが手間になった。いずれコンパネ無くして設定だけにするつもりなんだろう。恐らくIEも使えなくしてEdgeだけにするんだろう。
アップデートのたびにどんどん使いづらくなってく。そして、困るのがこれを避ける方法がない仕様になってるところ。
さらには、アップデートによりPCが壊れてもどこも保障してくれないという悪夢。
もはや、WindowsUpdate自体がウイルスと呼ばれても仕方ないレベル。。
アップデートのたびにどんどん使いづらくなってく。そして、困るのがこれを避ける方法がない仕様になってるところ。
さらには、アップデートによりPCが壊れてもどこも保障してくれないという悪夢。
もはや、WindowsUpdate自体がウイルスと呼ばれても仕方ないレベル。。
名無しさん
2017/04/22 10:58
2017/04/22 10:58
っていうか、普通にしてると強制更新じゃ?
名無しさん
2017/04/22 04:58
2017/04/22 04:58
MSさん、Updateするのは構わないけどちゃんと動くものを用意して下さいね。
名無しさん
2017/04/22 02:41
2017/04/22 02:41
何か不具合が起きないか心配だ。
名無しさん
2017/04/21 19:56
2017/04/21 19:56
Windowsを使うと道具に使われている気分になる
名無しさん
2017/04/22 09:03
2017/04/22 09:03
「windowsをアップデートしましょう」ポチ
「windowsをアップデートしています」
あっ……。あの悪夢が再び。
「windowsをアップデートしています」
あっ……。あの悪夢が再び。
名無しさん
2017/04/22 08:19
2017/04/22 08:19
Windowsを使い続けなければいけないというのは気の毒な限りだ
名無しさん
2017/04/22 08:47
2017/04/22 08:47
Microsoftよ!
Windowsを動かすのが目的じゃないよ。
Windowsを動かすのが目的じゃないよ。
名無しさん
2017/04/22 11:42
2017/04/22 11:42
一長一短
名無しさん
2017/04/21 18:44
2017/04/21 18:44
要らない機能は削除出来るようにして欲しいな
となると、ほとんど要らないんたけど(笑)
となると、ほとんど要らないんたけど(笑)
名無しさん
2017/04/21 14:44
2017/04/21 14:44
10 モバイルにインターネットエクスプローラー11が入っていなく
ダウンロードアプリが表示されないのが多い。
ダウンロードアプリが表示されないのが多い。
名無しさん
2017/04/21 17:45
2017/04/21 17:45
Windows8
からWindows10にした人は勝手にソフトが立ち上がるようになったときにそのソフトをアンインストールするとWindows10が致命的に壊れる事があるので気を付けてください
からWindows10にした人は勝手にソフトが立ち上がるようになったときにそのソフトをアンインストールするとWindows10が致命的に壊れる事があるので気を付けてください
名無しさん
2017/04/23 09:34
2017/04/23 09:34
そういえば、10なんてあったのね。
名無しさん
2017/04/23 00:38
2017/04/23 00:38
XPが使いやすかった。
名無しさん
2017/04/22 19:03
2017/04/22 19:03
XP世代にとっては「Windows10」・・・、正直、使いにくい・・・。
名無しさん
2017/04/21 20:09
2017/04/21 20:09
多過ぎる。2年に1回で良い。
名無しさん
2017/04/21 15:22
2017/04/21 15:22
os更新しない
という選択肢はないの?
updateの選択は不可?
os更新とかって負荷がかかるだけで
改善な印象がないんだよね
アプリが追いつかずにos更新と同時に
アプリが使用できないとか出てきそう
という選択肢はないの?
updateの選択は不可?
os更新とかって負荷がかかるだけで
改善な印象がないんだよね
アプリが追いつかずにos更新と同時に
アプリが使用できないとか出てきそう
名無しさん
2017/04/23 03:07
2017/04/23 03:07
8.1から10にバージョンアップしたが、どうしてもタッチパネル機能が移行しない。
名無しさん
2017/04/21 18:09
2017/04/21 18:09
まぁUbuntuも4月と10月にアップデートされるしね
アップデートというか別物になって新登場というか
アップデートというか別物になって新登場というか
名無しさん
2017/04/21 20:06
2017/04/21 20:06
そもそも、OSなんてのは縁の下の力持ちでいいはず。。。
10にしてから、UPDATEは(現在フリーソフトで無効化できる)拒否できないは、リソースバカ食いだわ(OSごときに8GB実装で5GBもシステム予約って何様?って感じ)Windows2.0とかの頃がとても懐かしい・・・
10にしてから、UPDATEは(現在フリーソフトで無効化できる)拒否できないは、リソースバカ食いだわ(OSごときに8GB実装で5GBもシステム予約って何様?って感じ)Windows2.0とかの頃がとても懐かしい・・・
名無しさん
2017/04/21 21:17
2017/04/21 21:17
暫くは新しいOSを出すなよ。糞OSに対処するのは大変なんだ。Macはジョブズ亡き今下降線だから、乗り換えを躊躇う。
名無しさん
2017/04/22 17:32
2017/04/22 17:32
自分に必要ない機能は消させてくれ
不必要なアップデートも選択させてくれ
不必要なアップデートも選択させてくれ
名無しさん
2017/04/22 19:30
2017/04/22 19:30
マカーで良かったあー
「IT」カテゴリーの関連記事