【衝撃】youtubeに人類初めて投稿された動画がこれだ。さすがの再生回数!
2005年4月23日、YouTube(ユーチューブ)で最初の動画が投稿されました。ホームビデオを、ネットを通じて、友達にも見てもらいたい。そんな思いからはじまったサービスは、世界で10億人をこえる人が利用する巨大インフラに成長しました。その最初の一歩となった動画は「意外な場所」で撮られたものでした。
【動画】これが人類最初のYouTube動画 19秒の「Me at the Zoo」
YouTubeは、2005年、アメリカのカリフォルニア州で、共同創設者であるチャド・ハーレー、スティーブ・チェンの2人によって生まれました
当時、インターネット上には写真を無料で共有するサービスはありました。しかし、ファイルサイズが大きく、メールで送りにくい動画の共有サービスはありませんでした。
無料で再生時にCMが表示されることもなく、特別な再生ソフトを必要とすることもない、画期的なサービスでした。すべて自前でシステムを構築することで低コストを維持し、実現させました。
気になる「最初の動画」ですが、撮影されたのは動物園です。
「Me at the Zoo」というタイトルで、ゾウを前にチャド・ハーレーが19秒間、話しています。
動物園のゾウというところが、気軽にアップできるYouTubeの特徴を現しています。
便利すぎるサービスだったために、利用者は爆発的に増えます。
今では世界的な企業として知られていますが、当時は、共同創設者のチェンのクレジットカードを限度額まで使い切って、サーバーを維持する状態でした。
テレビ局などからの著作権侵害への指摘も深刻化し、それらに対応する人も十分ではない状態でした。
2006年10月、YouTubeは、グーグルから16億5000万ドル(当時の円換算で2000億円)で買収されます。
交渉は意外な場所で行われました。人目を避けるため、シリコンバレーのデニーズで、グーグルの共同創業者、サーゲイ・ブリン、ラリー・ペイジと接触していたのです。
実は、この時、グーグルのライバルであるヤフーとも交渉をしていたことを、チェンはニューヨークの中米友好団体「百人会」でのインタビューで明かしています。
インターネットの世界の勢力図を書き換える重要な決断の舞台は、「ファミレス」だったのです。
視聴回数 38,014,069 回
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170423-00000001-withnews-sci&p=1
2017/04/23 11:44
2017/04/24 05:35
2017/04/24 11:26
2017/04/23 19:53
2017/04/23 09:41
2017/04/24 08:41
下の娘(中学生)はLINEとYouTubeにハマってます。
お父ちゃんが小学生の頃は電子ブロックにハマってました。
時代やねぇ・・・・
2017/04/23 12:42
チャド・ハリーなのか…
2017/04/23 12:02
2017/04/23 12:32
2017/04/23 17:09
2017/04/24 16:21
何でも最初に始めた人はすごい!
2017/04/23 12:44
個人が自由に映像を配信できるようになった次の100年は、どのように記録・記憶されていくのか。
2017/04/23 23:55
2017/04/23 16:55
今じゃ無残だわ。CMがうざったい
2017/04/24 12:21
2017/04/23 11:35
最速記録ですか?
2017/04/24 19:33
愛が生まれた日かとおもった。
2017/04/23 12:20
自分は積極的には使わないかな、ただ映像を探す時は便利。
2017/04/24 18:54
2017/04/24 19:30
こういう記事を見る度に、なんか日本でチマチマやってる自分との対比で何とも言えない気分になってしまう…。
2017/04/23 19:44
今もそのまま
という訳にはいかなかったのでしょうね
2017/04/23 12:43
子供たちに独占されてテレビが見れない(T_T)
2017/04/23 17:52
2017/04/24 14:17
だったら吉本が世界制覇してたのか
2017/04/24 10:54
2017/04/24 09:38
友達が これオモシレーぞ と言ってたが
ここまで大規模になるとは……感慨深い
2017/04/24 17:05
YouTubeの動画を観て料理したり、壊れた機械を直したり、様々な映像を鑑賞できる時代になったんだな。
2017/04/23 22:54
2017/04/24 07:33
2017/04/24 13:42
2017/04/23 20:21
2017/04/24 19:51
2017/04/23 20:19
今では当たり前ですが、これからも動画サイト様頑張って下さい。
2017/04/23 12:08
2017/04/23 12:44
2017/04/23 11:41
俺の周りじゃ全く流行っていないんだが?
2017/04/23 11:50
なんだか怪しい赤いロゴマークのサイト、すぐに潰されると思ったもんだが、やっぱGoogleの買収が大きかったね
2017/04/24 04:04
2017/04/24 14:10
最悪のネットイナゴサイトだったなあ。
YouTubeが激怒して接続を遮断して自前のサーバー使うようになったけど
こういう内部事情を知ればそりゃYouTubeも激怒するわって思う。
2017/04/24 03:59
「IT」カテゴリーの関連記事