メルカリで初の逮捕者、アカウント量産、無在庫販売、規約違反に対策強化を発表
フリマアプリ「メルカリ」で、利用規約に違反したアカウントの不正作成などに対する対策強化が行われたことが発表されました。
同アプリでは6月6日までに、私電磁的記録不正作出・同供用罪(事務処理を誤らせる目的で、電磁的記録を不正に作るなど)の疑いで4人が逮捕されています。
「メルカリ」ではサービスの不正利用、トラブルなどを防止する目的から、1人で複数のアカウントを登録することや、売買、譲渡などの方法でアカウントを処分することが利用規約で禁止されています。逮捕者はこれに違反して、大量に作成したアカウントを販売しており、同サービスは警察に対して情報照会などの捜査協力を行っていたそうです。なお、このような理由から逮捕に至った事案は全国初。
発表によると、今後はさらなるシステム、監視の強化を通じて、不正なアカウントの検知、悪質な利用者の排除などを進めるとのこと。また、出品ツールによる無在庫転売(ソフトウェアを使って、手元にない商品を自動出品する)についても対策を強化したとしています。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170616-00000063-it_nlab-sci
名無しさん
2日前
2日前
対策が後手後手。
名無しさん
2日前
2日前
やっぱり管理が甘いから、つけ入れられると思う。
名無しさん
2日前
2日前
ダメモトでアカウント不正作成できます。メルカリならね
名無しさん
2日前
2日前
メルカリでCDを買ったら、小学生女子が出品者だったらしく、直筆のお礼の手紙入りだった。住所、氏名、学年、趣味など全部書いてあったよ。危なすぎー!
名無しさん
2日前
2日前
同じ商品をたくさん出品してる明らかに業者っぽいやつ、安いんだけど、怖いんだよね。
あと、自分ルールがうるさい出品者はプロフが長すぎて読む気失せるし、敬語使えないような学生とかは、年齢制限して欲しい。
なんとかして。
あと、自分ルールがうるさい出品者はプロフが長すぎて読む気失せるし、敬語使えないような学生とかは、年齢制限して欲しい。
なんとかして。
名無しさん
2日前
2日前
しかし手数料高いわ振込み遅いわ、お金本部に大量にプールされてるな…
名無しさん
2日前
2日前
今まで捨ててた様な物まで売れるらしいけど、手間かけてややこしいのと関わって面倒な事になるリスクがあるなら、捨てた方がいいかな…
名無しさん
2日前
2日前
値引きが当たり前のメルカリなんでヤフオクの平均落札価格よりもかなり強気で出品し、ある程度の値引きに対応しつつヤフオクの平均落札価格よりもそこそこ高値で売る。
まぁメルカリの方が民度はかなり低いが。
まぁメルカリの方が民度はかなり低いが。
名無しさん
2日前
2日前
プロが参入するから 場が荒れる・・・
名無しさん
2日前
2日前
手元にある商品を手元で撮影したのに「手元にない商品を販売するな」って警告食らったことあります。しょせんメルカリなので厳しくすると誤爆するでしょう。
名無しさん
2日前
2日前
メルカリは若くてマナー知らない人が多い
名無しさん
2日前
2日前
「いつかは決まってないけど将来的に売るかもしれないので今、仮売りとして売ります」
という出品まであったぞ。
SNS時代と言うのか、スマホ時代と言うのか、神経のオカシナ人間がフツーに闊歩してる世の中。
という出品まであったぞ。
SNS時代と言うのか、スマホ時代と言うのか、神経のオカシナ人間がフツーに闊歩してる世の中。
名無しさん
2日前
2日前
メルカリの民度の低さはすごい。
名無しさん
2日前
2日前
ヤフオクでやらかした輩が多数流れてるとのこと。
気を付けなはれ。
気を付けなはれ。
名無しさん
2日前
2日前
不正ができるから人気ってのもあると思う。
名無しさん
2日前
2日前
メルカリ、当初は良かったですよ。
個人が出品していて、安くて良い物も見付けるのが楽しくて。
今は業者みたいなのばかり、、、写真もキレイで不自然だし、
同じものをたくさん出品しているから面白みもない。
ホント、対策がおそかったですね。
個人が出品していて、安くて良い物も見付けるのが楽しくて。
今は業者みたいなのばかり、、、写真もキレイで不自然だし、
同じものをたくさん出品しているから面白みもない。
ホント、対策がおそかったですね。
名無しさん
2日前
2日前
自分がいらないものを他人が再利用することに喜びを感じるという、フリーマーケットの基本に立ち返るとそれなりに面白い。儲けようと思うとひどい臭いがしてくる。
名無しさん
2日前
2日前
読んだ感じだと、自動化できる範囲内での不正対策かな
名無しさん
2日前
2日前
そんなに業者だらけだとフリマじゃない気がする。
名無しさん
2日前
2日前
取り締まる振りだけするよ
ってかんじ
ってかんじ
名無しさん
2日前
2日前
私と取引した相手はAmazonから購入したものを転売していたようです。
私は商品が届いた時に、別の品物をAmazonから買ったので、それが届いたと思い、開封したら、メルカリで購入した品物が入っていて、びっくり。Amazonとメルカリにすぐ報告したら、両社とも、出品者は違反行為だから厳しく注意します、との事でした。
とても嫌な思いをしました。
私は商品が届いた時に、別の品物をAmazonから買ったので、それが届いたと思い、開封したら、メルカリで購入した品物が入っていて、びっくり。Amazonとメルカリにすぐ報告したら、両社とも、出品者は違反行為だから厳しく注意します、との事でした。
とても嫌な思いをしました。
名無しさん
2日前
2日前
ハンドメイドサイト等も強化必要です。
名無しさん
2日前
2日前
評判落としてるからやってるふり
結局、手数料10%もとれるものだから見て見ぬふり。
結局、手数料10%もとれるものだから見て見ぬふり。
名無しさん
2日前
2日前
政治家の不正も厳しく取り締まってもらいたい。
名無しさん
2日前
2日前
いきなり、カード情報を入力しなければならないのは、
ちょっとね。。
ちょっとね。。
名無しさん
2日前
2日前
メルカリがCMで大体が24時間以内に買い手が見つかるってことを訴えてるのに対して、他社が山田さん使って「はい、手数料ね」って販売手数料無料をうたってるCMしてるの面白い。
名無しさん
2日前
2日前
出品だと手数料かかりすぎて買い専ですわ
名無しさん
2日前
2日前
ネットでマネーロンダリングと検索するとメルカリと結果が表示されます。世の中の人の評判は思ってる以上に悪いですよ。
もっと全般的に厳格化しないとイメージアップは難しい。
もっと全般的に厳格化しないとイメージアップは難しい。
名無しさん
2日前
2日前
身の丈にあってないレベルの事業規模だからこうなる
メルカリはCMする前に体制を整えるのが急務だな
メルカリはCMする前に体制を整えるのが急務だな
名無しさん
2日前
2日前
盛んに健全化をアピールしているところを見ると上場を目論んでるね。
名無しさん
2日前
2日前
大事に使ってくれる人に安く譲りたい。
そう思って中古相場よりずっと安く出品して売れた。
即Amazonで高値で転売されてた。。。
転売、悪い事とは言い切れないけど悲しかった。
大事に使ってくれると証明してくれるならばもっと安くても譲りたかった。
短期的に見れば善意は悪意に勝てない。
大きく世界を見なければ、人は簡単に悪意に屈する。
大げさだけど、メルカリでそれを学んだよ。
そう思って中古相場よりずっと安く出品して売れた。
即Amazonで高値で転売されてた。。。
転売、悪い事とは言い切れないけど悲しかった。
大事に使ってくれると証明してくれるならばもっと安くても譲りたかった。
短期的に見れば善意は悪意に勝てない。
大きく世界を見なければ、人は簡単に悪意に屈する。
大げさだけど、メルカリでそれを学んだよ。
名無しさん
2日前
2日前
問題続出、対策が甘すぎで社会にとって害悪でしかない。
渾沌とした闇市みたい
渾沌とした闇市みたい
名無しさん
2日前
2日前
過去のヤフオクガイドラインを見ているような・・。
メルカリもこれからなんだね。
メルカリもこれからなんだね。
名無しさん
2日前
2日前
いいニュースがほんとないなここ
名無しさん
2日前
2日前
100均(セリア)の浮き輪やビーチマットを
800円くらいで売られてた時はさすがに通報したわ。
100均の物だと知らずに子供に使わせて事故でもあったらと思うと怖いので…
転売屋をもっと取り締まりして欲しい!
800円くらいで売られてた時はさすがに通報したわ。
100均の物だと知らずに子供に使わせて事故でもあったらと思うと怖いので…
転売屋をもっと取り締まりして欲しい!
名無しさん
1日前
1日前
こんな質が低いIT企業が賞賛されるなんて、世の中どうかしてる。
名無しさん
2日前
2日前
出品ツールによる無在庫転売(ソフトウェアを使って、手元にない商品を自動出品する)って、すべてのネットショップのビジネスモデルじゃないのか?
名無しさん
2日前
2日前
オークション、フリマとさんざん成熟してきた中、さらにメルカリに出品するセミプロやプロの目的は騙しやすいから、これだけ。
名無しさん
2日前
2日前
売りも買いもヤフオクのが上。メルカリのメリットは一つも無いね。
名無しさん
2日前
2日前
アマゾン商品画像そのままでの転売屋の排除をさっさとして欲しい
またそんなので利益を上げるとか講習会開いて収益上げてる奴
またそんなつまらないセミナーを受けてしまうまったく自分で考えることをしない人
そんなのだらけ
またそんなので利益を上げるとか講習会開いて収益上げてる奴
またそんなつまらないセミナーを受けてしまうまったく自分で考えることをしない人
そんなのだらけ
「IT」カテゴリーの関連記事
「経済」カテゴリーの関連記事