「君の名は。」中国での興行収入記録を更新!その金額は!
「君の名は。」、中国での日本映画興行収入記録を更新
今月、中国で公開された新海誠監督のアニメ映画「君の名は。」の興行収入が、公開からおよそ2週間で日本円にして90億円を超え、中国でこれまでに上映された日本映画の記録を塗り替えたことが分かりました。
中国の映画専門サイトによりますと、12月2日から中国全土5000館以上で上映されている「君の名は。」の興行収入は、17日の時点で5億3300万元、日本円にして90億円を超えました。
これは去年公開された「STAND BY ME ドラえもん」の興行収入5億2990万元を超え、これまでに中国で公開された日本映画の最高記録を更新したことになります。
中国での大ヒットを受けて、新海誠監督は映画専門サイトに「これだけ多くの人々にご覧いただけたということが、いまだに信じられない思いです。中国という国の大きさと皆さんの作品への愛情を実感しました」というメッセージを日本語と中国語で寄せています。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20161218-00000023-jnn-int
名無しさん
2016/12/18 09:57
2016/12/18 09:57
人口が多いって凄いな。
名無しさん
2016/12/18 09:30
2016/12/18 09:30
よい映画は、海外でも受け入れられるって事。
名無しさん
2016/12/18 07:24
2016/12/18 07:24
飛騨高山がチャイナ化しないことを祈る。
名無しさん
2016/12/18 09:03
2016/12/18 09:03
中国市場はすごい
名無しさん
2016/12/18 09:53
2016/12/18 09:53
良くも悪くもデカイ市場だ
夢あるよね
夢あるよね
名無しさん
2016/12/18 09:37
2016/12/18 09:37
中国は正直 よほどいい作品じゃないと海賊版で見て終わりだよね
色々ある国だけどこうやって評価されると嬉しいかな
色々ある国だけどこうやって評価されると嬉しいかな
名無しさん
2016/12/18 09:32
2016/12/18 09:32
興業収入は中国で90億、日本で205億だけど、中国のほうが単価が安いから動員数はもう同じくらいらしい。
名無しさん
2016/12/18 11:57
2016/12/18 11:57
分かってはいたけど凄い市場だな
ハリウッドが手放したくないわけだ
ハリウッドが手放したくないわけだ
名無しさん
2016/12/18 10:49
2016/12/18 10:49
日本の地方が舞台なので海外の人には合わないのではと思っていましたが、そんなことはなかったようですね。
中国の方にも受け入れられたのは素直に嬉しく思います。
中国の方にも受け入れられたのは素直に嬉しく思います。
名無しさん
2016/12/18 09:27
2016/12/18 09:27
100億は普通に超えてきそうですね
どこまで伸びるか楽しみです
どこまで伸びるか楽しみです
名無しさん
2016/12/18 12:02
2016/12/18 12:02
こう言う所でお互いに国を越えて共有できる話題があるのは平和の為には良い事。
名無しさん
2016/12/18 11:52
2016/12/18 11:52
人口が多いもんな
名無しさん
2016/12/18 12:48
2016/12/18 12:48
良い作品に国境はなし。
名無しさん
2016/12/18 10:49
2016/12/18 10:49
新開監督、次回作できるのかな?
名無しさん
2016/12/18 10:57
2016/12/18 10:57
中国を含め、海外にアニメ映画を輸出できたというのはアニメ業界にとって大きな一歩だと思います。
今後これを継続するのは全く簡単ではありませんが、いつかディズニー並みに海外展開できたら嬉しいですね。
(それができればアニメーターの待遇も多少は変わると思います)
今後これを継続するのは全く簡単ではありませんが、いつかディズニー並みに海外展開できたら嬉しいですね。
(それができればアニメーターの待遇も多少は変わると思います)
名無しさん
2016/12/18 10:08
2016/12/18 10:08
上映館数、3000ってすごい。
名無しさん
2016/12/18 11:59
2016/12/18 11:59
すげぇなぁ。。。私まだ見たことない。完全に乗り遅れた。
名無しさん
2016/12/18 12:04
2016/12/18 12:04
すごいマーケットなのはわかる。でもこれからも日本アニメは独自の良さを貫いてほしい。
最近のハリウッド映画は不自然に中国人が重要キャラとして登場したりするような中国に媚びへつらった作品が目立つけど、そんな作品はつくらないでほしい。
最近のハリウッド映画は不自然に中国人が重要キャラとして登場したりするような中国に媚びへつらった作品が目立つけど、そんな作品はつくらないでほしい。
名無しさん
2016/12/18 11:34
2016/12/18 11:34
この映画はその威力がある。
名無しさん
2016/12/18 12:02
2016/12/18 12:02
中国での興行収入は日本の会社には入らないようですから、関係ないですね。
名無しさん
2016/12/18 10:58
2016/12/18 10:58
国の関係に関わらず、良いものは良いと、お互いが認め合うことは大切
名無しさん
2016/12/18 12:08
2016/12/18 12:08
このアニメを見てないのですが、やっぱり面白いですか?
お正月に見に行こうかな。
お勧め??(ニュースと関係ないかもしれないけど)
お正月に見に行こうかな。
お勧め??(ニュースと関係ないかもしれないけど)
名無しさん
2016/12/18 10:48
2016/12/18 10:48
地域格差が日本以上に大きいから、ヒロインに共感した人多いかもね
名無しさん
2016/12/18 10:03
2016/12/18 10:03
いやはや、凄いね。
名無しさん
2016/12/18 10:39
2016/12/18 10:39
海外からの観光客が増えそうです!
名無しさん
2016/12/18 10:00
2016/12/18 10:00
無視は出来ないほど巨大な市場だけど、中国を意識した作品作りはしないでほしい。
名無しさん
2016/12/18 11:23
2016/12/18 11:23
他に見たい映画ないの?
名無しさん
2016/12/18 12:27
2016/12/18 12:27
吹き替えが最悪だと
聞いてますが?
聞いてますが?
名無しさん
2016/12/18 13:26
2016/12/18 13:26
中国人にも怒る以外の感情があったのか・・・
名無しさん
2016/12/18 13:19
2016/12/18 13:19
いやー、本当に凄いな。
アニメ映画もワールドワイドに攻めて行って欲しいね。
特典で稼ぐんじゃなくて市場を大きく見て欲しい。
アニメ映画もワールドワイドに攻めて行って欲しいね。
特典で稼ぐんじゃなくて市場を大きく見て欲しい。
「エンタメ」カテゴリーの関連記事