息子3人娘1人東大理3合格!の佐藤家、スマホ禁止、娘が語る母への感謝
東京大学の合格発表が10日、本郷キャンパス(東京都文京区)でありました。息子3人が東大理科3類(医学部)に進学し、「恋愛は受験に無駄」などという教育方針が話題になった「佐藤ママ」こと、佐藤亮子さんの長女(18)=私立高3年=も今年、理3を受験。兄3人と同じく、見事合格をしました。「長男から26年間続いた子育ての集大成になりました」と感無量の佐藤さん。長女も「全てを捧げてくれた母に感謝したい」と話し、佐藤家の絆の強さを見ました。
赤本バラバラ…子ども4人全員が理3、佐藤ママ直伝の勉強法!
佐藤さんは奈良県に住む専業主婦です。津田塾大学を卒業後、私立高校で2年間の英語教師を経て夫の勤務先である奈良県に。上の3兄弟は国立小学校から中学受験をして、灘から理3に進みました。長男と次男は今春に大学を卒業し、研修医として新たな一歩を踏み出します。
その教育方針が大きく話題になったのは、2015年8月です。著書「受験は母親が9割」(朝日新聞出版)の出版講演会で語った「恋愛は受験に無駄」という発言がテレビやネット上で賛否を巻き起こしました。
「志望校を決めたら、あとは合格しかない。勉強以外に時間を使うことは無駄」と徹底している佐藤さん。受験モードに入ってからは長女に対しても、その方針は変わりませんでした。長女は昨秋の東大模試で、理3志望の成績優秀者に名を連ね、「お兄ちゃんたちよりも順調だった」と佐藤さんは振り返ります。
12月からは、3兄弟と同様にセンター試験対策。世界史と国語にほぼ専念し、佐藤さんが二十数年分の赤本を1年ごとに留め直して、長女がそれを解く生活を試験日直前まで続けました。今年はセンター試験が例年より早かったため、「問題量が少なかった」と話しますが、それでも自己採点では、総合で9割を超える得点率だったそうです。
センター試験が終わると、2次試験への最後の追い込みです。あえて手をつけなかった東大の過去問25年分をひたすら解く毎日。「無理がきいた」3兄弟とは違って、娘の東大受験は初めてなので、毎日の体調に気遣いながら勉強時間などは設定したそうです。それでも2月はほとんど外出させず、マンツーマンで乗り切りました。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170310-00000004-withnews-sci&p=1
2017/03/10 17:55
2017/03/10 17:48
とても優秀なのは間違いないけど
専業主婦で、4人私立中高に通わせられた
恵まれた経済力と家庭環境にあっぱれ!
2017/03/10 18:15
2017/03/10 19:33
2017/03/10 17:36
そして、金持ちですね。
2017/03/10 17:52
2017/03/10 18:48
ここまでやってしかも子供に煙たがられていないところが凄い
2017/03/10 18:07
2017/03/10 18:50
凄い!としか言葉が出ない
2017/03/10 18:59
すっげ~っ。
2017/03/10 19:17
2017/03/10 19:57
私立に入る塾代からはじまり、
私立の学費。
しかも四人分。
入ってからも、東京での生活費。
凄いなあ。
2017/03/10 19:14
この方の勉強方法は、参考になるところはあるとは思うけど、凡人でも完全に真似をすれば同じところに行ける!と思うのは危険
2017/03/10 19:12
スポーツにしても、勉強にしても、頂点を目指すこと、そして達成する事は容易なことではない。
スポーツに邁進している人やその環境を整える家族にはあまりバッシングはないのに、勉強に関わることだと、やたら叩く人がいるのはなぜだろう。
周りに迷惑かけているわけでもないのに。
…一生懸命な姿は、純粋に素晴らしい。そして、結果もついてきているのだから、本当にすごいの一言でしょう。
2017/03/10 21:07
しかしご主人(父親)も凄いと思う
2017/03/10 20:22
賛否両論あるだろうけれど、子供だけでなくお母さんも、自分の欲を抑えてきただろう。なかなか出来ることではない。
2017/03/10 19:52
2017/03/10 18:21
2017/03/10 18:30
2017/03/10 21:34
2017/03/11 00:18
そこが大事なんだと思う。
受かった人も落ちた人も、お金がなくて進路諦めた人もたくさんいると思うけど、どんな場合も自分がしっかりしていけるかどうかだと思うから、頑張って欲しい。投げやりになってしまうのは、あるものも手放してしまって損なだけだから。
2017/03/11 00:19
2017/03/10 22:02
2017/03/10 19:05
元々の頭も良いんだろうけど、兄妹みんな東大は凄すぎる。
良い医者になってもらいたい。
2017/03/10 20:52
ただ東大合格はゴールじゃないからこれからの人生でこの才をどう生かすかですよね。
頑張って欲しいですね。
2017/03/10 23:55
なぜかスマホは気になる
スマホの誘惑は一番の敵は納得
2017/03/10 20:33
2017/03/10 17:54
2017/03/10 23:41
でも経済力があってこそだなとも思う。
2017/03/11 02:19
2017/03/11 04:56
2017/03/10 21:36
医者になりたいから理Ⅲそれなら解るけど…
たしかに凄いと思う。ほんとに努力して並大抵ではないことはわかるけど、そういう医者には診てもらいたくない。
2017/03/11 01:51
2017/03/10 18:49
2017/03/11 00:24
2017/03/11 04:59
2017/03/11 01:27
2017/03/10 20:44
私はこの人の娘にはなりたくない。
2017/03/11 01:39
本人たちには夢とかやりたいことってなかったのかな。なんかもったいない気がする。
2017/03/10 22:28
「痛いNews」カテゴリーの関連記事
「社会」カテゴリーの関連記事