第62代斎王代は19歳大学生、富田紗代さん、ええとこのお嬢との声多し。。。
京都3大祭の一つ葵祭のヒロイン斎王代。
62代目は、同志社大学に通う19歳に決まりました。
第62代・斎王代に選ばれたのは同志社大学の2回生19歳の富田紗代さんです。
斎王代は、平安貴族の優雅な十二単に身を包み輿に乗って練り歩く葵祭のヒロインで、京都に縁のある未婚の女性から選ばれます。
祭の当日は、富田さんの2人の姉も女人列に加わり妹のお供をする予定で、斎王代と女人列を姉妹3人で務めるのは史上初めてだということです。
【富田紗代さん】
「三姉妹全員でこの大切なお祭りに参加させていただく機会はそうないと思うので楽しみたいと思います」
葵祭は、5月15日に行われます。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000009-kantelev-l26
名無しさん
2017/04/12 07:50
2017/04/12 07:50
要は親が金持ちで、昔からそれなりの由緒正しい家柄でないと、選ばれない。
名無しさん
2017/04/12 08:06
2017/04/12 08:06
斎王代も、祇園祭のお稚児さんも、お金持ちか由緒あるお家の方しか選ばれない。
名無しさん
2017/04/12 04:01
2017/04/12 04:01
親が金持ちで良かったね
1000万は下らないね
1000万は下らないね
名無しさん
2017/04/12 08:42
2017/04/12 08:42
如何にも京都らしい人選ですね
名無しさん
2017/04/12 08:50
2017/04/12 08:50
京都の“ええとこ”のお嬢だけで回されてる「セレブポスト」の話題をニュースとして聞かされてもしらけるわ。
名無しさん
2017/04/12 08:16
2017/04/12 08:16
顔じゃなく、かねとコネか。
名無しさん
2017/04/12 08:17
2017/04/12 08:17
金持ちの道楽
名無しさん
2017/04/12 08:55
2017/04/12 08:55
まぁこのようなものは出来レースですからあまり真に受けぬよう……。
名無しさん
2017/04/12 08:57
2017/04/12 08:57
京都新聞によれば
「富田さんは不動産賃貸会社「冨士興業」(中京区)専務の富田謙一郎さん(55)と園子さん(51)の三女」
との事
代々、大金持ちの令嬢と決まっている
「富田さんは不動産賃貸会社「冨士興業」(中京区)専務の富田謙一郎さん(55)と園子さん(51)の三女」
との事
代々、大金持ちの令嬢と決まっている
名無しさん
2017/04/12 08:38
2017/04/12 08:38
金持ちの嗜みですか。
名無しさん
2017/04/12 08:55
2017/04/12 08:55
顔はどうでも、というか、ものごっつおかしな顔じゃなければノープロブレムやね。親御さんの財力、社会的地位がどうかだからなぁ
名無しさん
2017/04/12 09:02
2017/04/12 09:02
NHKは一般市民から選ばれたかのような報道をしていたが、そんなわけないやろ。相当のお嬢に決まっている。
名無しさん
2017/04/12 08:59
2017/04/12 08:59
ま、白塗りにするにはちょうど良い顔かも
名無しさん
2017/04/12 09:02
2017/04/12 09:02
お金持ちは羨ましいね。
京都の地主なんてホント偉そうな人が多いよね。
先祖が残してくれただけなのに、自分が偉いと勘違いしてる人が多いから。
京都の地主なんてホント偉そうな人が多いよね。
先祖が残してくれただけなのに、自分が偉いと勘違いしてる人が多いから。
名無しさん
2017/04/12 08:59
2017/04/12 08:59
予想通りの書き込みばかりでワロタ
名無しさん
2017/04/12 09:01
2017/04/12 09:01
顔で選ばれた訳ではないらしい…
名無しさん
2017/04/12 09:11
2017/04/12 09:11
イベントとは言え、下鴨神社に奉職するのにミッション系てなんか…
名無しさん
2017/04/12 09:02
2017/04/12 09:02
ウィキで見たら衣装代から何からは自分負担で数千万円かかると
・・・そりゃ一般家庭では無理だ
一般人が割いる領域ではない
・・・そりゃ一般家庭では無理だ
一般人が割いる領域ではない
名無しさん
2017/04/12 09:06
2017/04/12 09:06
あっそ。日本人らしい人選方法だこと。
名無しさん
2017/04/12 08:12
2017/04/12 08:12
家柄がいいから結婚相手としては最適
名無しさん
2017/04/12 08:55
2017/04/12 08:55
ほんと京都って好かんなぁ。
名無しさん
2017/04/12 08:56
2017/04/12 08:56
選考方法、選考基準、彼女が選ばれた理由を報道したらどうだ。
名無しさん
2017/04/12 09:12
2017/04/12 09:12
京都はこういう土地柄だから、文化庁の京都移転はやめたほうがいいと思う。
転勤のある公務員では、代々土地に根付くムラ社会に太刀打ちできません。
転勤のある公務員では、代々土地に根付くムラ社会に太刀打ちできません。
名無しさん
2017/04/12 09:03
2017/04/12 09:03
京都って3代暮らしても他所者扱いされるのでしょ?
名無しさん
2017/04/12 08:57
2017/04/12 08:57
必要経費は1000~2000万円かな?
名無しさん
2017/04/12 09:26
2017/04/12 09:26
もおだてりゃ木に登る
まさかの全国晒しのフルボッコ
まさかの全国晒しのフルボッコ
名無しさん
2017/04/12 08:17
2017/04/12 08:17
要は出来レースだったってことじゃないの?
名無しさん
2017/04/12 09:16
2017/04/12 09:16
「それがどうかしたのか???」と、いう程度のくだらない局地的な田舎のど~でもイイ話題!
名無しさん
2017/04/12 09:36
2017/04/12 09:36
・・・ブ●
名無しさん
2017/04/12 09:52
2017/04/12 09:52
>富田さんの2人の姉も女人列に加わり妹のお供をする予定で・・・
妹のお伴をする姉達の心境や如何に?
妹のお伴をする姉達の心境や如何に?
名無しさん
2017/04/12 09:44
2017/04/12 09:44
大昔からいわゆる「いいところ」からしか出ておりませんが
それも良い意味で伝統ですよ
それも良い意味で伝統ですよ
名無しさん
2017/04/12 08:45
2017/04/12 08:45
生意気そう
名無しさん
2017/04/12 09:12
2017/04/12 09:12
京都文教学園理事長のお孫さんなのに京都文教大学には進まなかったんですね・・・あっ(察し
名無しさん
2017/04/12 09:10
2017/04/12 09:10
チェンジで・・・・・
名無しさん
2017/04/12 09:14
2017/04/12 09:14
日本の人(笑)?
名無しさん
2017/04/12 09:04
2017/04/12 09:04
容姿で選んだのではない事は分かる
名無しさん
2017/04/12 09:03
2017/04/12 09:03
港区がどうの聖心がどうのと東京ではマウンティングがあるようだけど、これこそ本物のお嬢様だよね。たまに成金も混じってるけど。
名無しさん
2017/04/12 09:51
2017/04/12 09:51
我々みたいなどこのウマの骨か分からん連中には縁が無い方です。
名無しさん
2017/04/12 09:04
2017/04/12 09:04
デキレース…………。
名無しさん
2017/04/12 10:06
2017/04/12 10:06
8日に山梨で行われた「信玄公祭り」の3人の方が好き(笑)。(記事出てます)
4月7日(金)に行われた「第14回湖衣姫コンテスト」のグランプリが決定いたしました!グランプリ:岩間 恵 さん
準グランプリ:土橋 優 さん
準グランプリ:川野 莉果 さん以上の3名は4月8日(土)の甲州軍団出陣の「湖衣姫行列」に参加します!
また、グランプリに選ばれた岩間 恵さんには1年間、山梨県観光PRの各種イベントにご参加いただきます!おめでとうございます!
「エンタメ」カテゴリーの関連記事
「痛いNews」カテゴリーの関連記事